90が切れないくらいのゴルファーの中に、見ていると殆ど何も考えずに常にグリーン上のピンを狙ってショットをしている人が居ます。いつも簡単なコース設定のクラブでしかプレイしない人は、ピンが常にグリーンのセンター辺りに立ててありますから、たまに難しい設定のコースに行くとメロメロになりやすいですね。
このブログで初めて、コースマネジメントの話をします。グリーンの狙い方です。
グリーンを狙うときは、何を考慮に入れますか?
①ピンまでの距離
②グリーンとの高度差(打ち上げか打ち下ろしか)
③グリーンの形状
④グリーン周りのハザード
⑤ボールのライ(状態)
⑥風の強さと方向
と、まあ、こんなところでしょうか? これらを総合的に考慮して打ち方の判断するのでしょうが、案外②から⑥は良く考慮しているのに、①のグリーンまでの距離は単にクラブの番手を決めるだけでどこを狙ってボールを打つかを見落としている人が多いようです。
私の場合は、距離に応じてグリーンセンターとピンの間のどこかを決めています。

画像をクリックすると拡大して見れます
すなわち、200ヤード以上先からグリーンを狙う場合は、ピンの場所を考慮せずにグリーンセンターを狙います。180ヤードですと、ピンから4分の3センター寄り。150ヤードで、ピンとセンターの真ん中。100ヤードのショットでも、ピンを直接狙わずにセンターからピンに3分の2寄ったところです。ピンを直接狙っているのは50ヤード以内のアプローチだけですが、それでもピンの奥にハザードがあれば、その分センター寄りに狙います。
この「距離に応じた狙い分け」を基本にして、例えばグリーンの形状が2段になっている場合は、ピンの立っている段のセンターからピンまでの間というふうに応用しています。

画像をクリックすると拡大して見れます
こんなことでも案外と数打はスコアが改善するものです。
====
シャドー部分と隠れキーワードをご覧になりたい方は ====
このブログを始めて短期間に爆発的なアクセスを頂きましたので、全体をソフトファイルで配布することにしました。
71テーマを102ページに取りまとめて、
¥1,480です。
ご購入はこちらのダウンロードサイトから
ヤフオクでも取り扱っています。
ヤフオクでのこの商材の評価はご参考までに、
こちらです。
============================ゴルフスイングのエッセンスが満載の教材はこれに決まり!身長166センチで非力の中年アマチュアゴルファーの私は、最近は2~3ヶ月に1度のゴルフで、練習も殆どせず、筋力トレーニングも全くやらずに、若い頃にレッスンプロに習ったフォームで300ヤード飛ばして70台を出しています。飛距離は力ではなくスウィングによることを皆さんにお知らせしたくてブログを始めましたところ、短期間で爆発的にアクセスを頂きましたので、全体をソフトファイルにまとめて配布することにしました。このブログはアスリートゴルファー向けというよりは、悩める中年ゴルファー向けのものです。ゴルフで永遠に100が切れない方から80の壁を超えられない方々まで、もう少しドライバーの飛距離が出て、アイアンショットが正確になり、パターで打ったボールが気持ちよく転がればいいなと願う方々への一助になればと希望いたします。
1,480円
============================ 他人さまの類似商品もアフィリエイトしています。
29,800円
あなたのゴルフのスコアを素早く18縮める5つの方法
19,800円
呆れるほどぶっ飛んでしまう 骨を使った直線運動上達法!!ゴルフ上達法革命とは !!
19,800円
元ゴルフ研修生のクラフトマンが教える驚異のゴルフ上達法
19,800円
一万人を見てきた熟練キャディーが教える、究極のゴルフ上達法90日間完全返金保障付き
16,800円
ゴルフが最短距離で上達する方法
14,800円
ゴルフ7日間シングルプログラム
14,010円
25年間100を切れなかった超へっぽこゴルファーでもわずか半年で平均30もスコアを縮めた、最短ゴルフ上達法:DVDパーフェクトセット「ティーチングプロの逆襲」
12,800円
100を切るゴルフ!たった2つの超簡単上達法
9,800円
スウィングだけじゃない、ゴルフスコアアップの秘訣
1,480円
めがねゴルファー向け!「ゴルフはスウィングで飛躍的に飛ばそう」
(これは、私のものです)
PR
<< シャフトの働き | [PR]コースマネジメントの具体例 | 体重のかけ方によってボール位置も調整 >>
HOME | 戻る