ゴルフ上達法:スイングで飛躍的に飛ばせ!
身長166センチで非力な中年アマの私は、最近は2~3ヶ月に1度のラウンドで、練習も殆どせず、筋トレも全くやらずに、若い頃にアジアサーキットで戦う現地プロに習ったフォームで300ヤード飛ばして70台を出しています。 飛距離は力ではなくスウィングによることを、皆さんにお知らせしたくてゴルフ上達ブログを始めました。 永遠に100が切れない方から80の壁を超えられない方々まで、もう少しドライバーの飛距離が出て、アイアンショットが正確になり、パットしたボールが気持ちよく転がればいいと願う方々への一助になれば幸です。特にめがねゴルファーには必見です!
フックグリップと腰の切り方
「極端なフックグリップでは決して上達しない」と書きましたが、読者様から「スクエアが理想とは思いますが、少しだけフックに握っています。グリップの種類によって、左腰の切れ具合(回し具合)が多少変わってくると思っています。以前より、高弾道でずいぶんとまっすぐに飛ぶようになりました。このままつづけても大丈夫でしょうか?」とのご指摘を受けました。
ゴルフの上達は、不連続です
ゴルフはあるときいきなり上達するものです。ゴルフのスイングを根本的に改造したときに、それは起こります。例えば110も120も叩いていた人が、スイング改造をしてある時を境に100を切って90台に入った場合には、それ以降は110も120も叩きません。「理にかなったスイング」に改造すれば、ゴルフのレベルが変わります。もしもあなたが大変な練習料をこなして少しずつ上達しているとしたら、あなたは練習を止めた途端に下手に戻ります。練習場で2時間打ちっぱなしを何も考えないで毎週やっている人を見ると、「お気...
この記事へのトラックバック
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新記事
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
プロフィール
HN:
ウルトラのパパ
性別:
非公開
アーカイブ
最古記事
(04/15)
(04/16)
(04/18)
(04/21)
(04/23)
(04/25)
(04/28)
(04/30)
(05/01)
(05/02)
カウンター
<< 最初は真っ直ぐ引く | [PR]打ち上げ/打ち下ろしホールの錯覚 | 鉛を貼る >>
HOME | 戻る